肩甲骨でバランス整える
急速に秋から冬へと季節が変わりつつありますが、冷え込みにより、腰や肩、ひざなどに不調を感じる方も多いのではないでしょうか。
今回は肩こりの予防にもつながる「肩甲骨でバランスを整える」健康体操の紹介です。
肩甲骨をはっきりとイメージできる人は少ないと思いますが、肩甲骨の動きがスポーツや日常の動作においても重要であることが、前回の骨盤同様各方面で紹介されています。
肩甲骨は天使の羽のような形で、背中の上部に位置する可動性の高い骨です。この骨の周辺にある深層筋群(インナーマッスル)の動きによって位置を変えることで、体幹部の動きのバランスを整え、効率の良い力の発揮に重要な役割を果たします。逆にこれらの筋群の動きが悪く、肩甲骨が動かなければ、肩と腰の中間で力の伝動が遮断され、肩や腰に負担がかかることもあります。
肩の不調の多くが、このインナーマッスルの機能不全が原因とされますが、意識的に肩甲骨を動かす(=背中の柔らかさを保つ)ことが、これらの筋群の正常化や不調の予防にもつながります。そのためには首や肩の力を抜き、肩甲骨が動く感覚(外側に広がる・内側に寄る等)をつかむ必要があります。
肩甲骨の動きは、主に(上下)と横(外内)の3方向です。まずはこの各方向へ意識的に動かすことで、周辺の筋群を活性化させましょう。その上で歩く・家事をするなどの日常動作で、体幹部(骨盤・背骨・肩甲骨)の連動が意識できれば、おそらく無理のない楽な動きになるはずです。また、各種スポーツやトレーニングでもボディーバランス向上や滑らかな動きに結びつくことが期待できます。
肩甲骨や骨盤を動かすだけで健康にはなりませんが、日常動作や姿勢の改善を意識しながら目的を持って続けることが、不調のもとを解決することにもなります。筋肉を増やすだけでなく、その動かし方(身体の使い方)も向上させるような健康体操を実践しましょう。トレーニング・アドバイザー 小泉 洋 著 小泉 洋’s BLOG
シヤチハタ
ネーム印を身につけて携帯することができ、取り付けたまま
なつ印する事が可能なので、紛失する心配がありません。
キャップレスタイプの浸透印もあるけど 耐久性の優れたネーム9がイチバンという方で
・持ち歩いている方に
・使用頻度の高い方に
おすすめです。
お持ちのネーム9にセットするだけで ご使用いただけます。
※伸縮の長さは「カールコード」「リールコード」共に約600㎜可能です。
ネーム9(ブラック)用携帯カールコード 税込1,018円
ネーム9(ブラック)用携帯リールコード 税込1,018円
佳作作品 北原 光枝 作
「どうして私の名前は光枝(みつえ)なの?」
女4人きょうだいの4女の私は、いつも親に聞いていた。
「光市で生まれたからよ」一番上から、
「初枝(はつえ)」
「正枝(まさえ)」
「静江(しずえ)」
その次に、
「光枝(みつえ)」。
忘れられない名前です。
なんだか、とても手抜きされたような気がしていた。
でも親の気持ちは、きょうだいとしてのつながりを大切にしてもらいたかったようだ。
結局、親になった私が、2人の娘につけた名前は。
「果奈(かな)」と
「味奈(みな)」。
今、子どもたちから、
「手抜きしたみたいね」と言われている。
佳作作品 三浦 康男 作
婚姻届を出した後で恋女房の曰く。
「用がなくなったから、私の印鑑は捨てようかしら」。
そこで思わず、私。
「とっとけよ。離婚届に必要かも知れん」。
爾後、30余年。
引っ越しで整理をしたら女物の印鑑が出て来た。
「幾ら何でも、もう要らんだろ」。
捨てようとしたら傍らの山の神。
「まだ判らないでしょ」。
シャックリが止まるほどに怖かった。
他人事だけど、夫婦別姓になれば、こんな会話はなくなるのかしらね。
佳作作品 大木 美佐子 作
書店の隅にひっそりとたたずむ三文判のスタンド。
キュルキュルとぎこちなく回る音を聞きながら必死に好きな人の名字を探す。それを見つけた瞬間胸の痛みは心地良い。
私の初恋の通過点にはそれがあった。
今でもたまに三文判の売り場を目にすると、そんなことをしている制服姿の女の子が目に浮かぶ。
「三文判売り場」
そこは、ほのかに甘い、初恋の匂いがする。
佳作作品 岩瀬 志帆 作
これは、私が病院で働いていた時のこと。
病院では当然だが患者さんの名前には「様」をつける。
ある時、神(かみ)と奥(おく)という2人が治療に訪れた。
会計の際にマイク大音量で、続け様に2人の名前を呼んだ。
「神様、神様」
「奥様、奥様」
少し間をおき薬局でも同様に呼ばれた。
待合室にいる患者がどよめいた。
神様はどこ?
奥様は誰のこと?
現れた2人は何百もの目の熱い視線。
相当恥ずかしかったに違いない。
佳作作品 ライス 淑恵 作
私たちはアメリカ住まいで、書類にはサイン。
ハンコとは無縁の生活を送ってきた。
しかし、日本に長期滞在の機会を得るや、
「ここに印鑑を」
と求められる事、多々。
その都度、ライスとカタカナ書きの名字を長丸で囲んだが、ある日ついにハンコ屋さんで新調。
以来 米(ハンコ)が 大活躍したのは言うまでもないが、印章は私たち家族にとって便宜上という枠を越え、日本への敬愛の証でもあるのだ。
安い・安心!
本当ですか?大丈夫ですか?
実印 当日 発送可能!
人の手が 加わって いますか?
印鑑の印影を確認できます!
同じ物が できて きませんか?
職人の技の印鑑を 格安で!
本当に 職人の技ですか?
印鑑は 本人を証明したり、意思を確認したり、了解した証拠を残したりと 重要な役割を持ちます。
印鑑は 財産や権利にかかわるものなので 技術のある専門店の 印章を おすすめします。
シヤチハタのXスタンパー 角型印 光沢紙用なら
ツルツルした光沢のある紙に捺しても
しっかり乾く!
ポイント1:チラシやパンフレットへの なつ印に最適!
コート紙やアート紙など表面がツルツルした光沢紙へなつ印できるから、チラシやパンフレットなどへの店記入に大変便利!
染料系インキ
なつ印乾燥時間 光沢紙:1~3分 PPC用紙:約1秒
※シヤチハタ試験方法による
ポイント2:ポンポン連続なつ印できるシヤチハタ印!
インキが常に最適な状態で印面に含まれるので、スタンプ台を使わなくても連続なつ印することができます。
ポイント3:インキ補充が可能!
インキを補充できるので繰り返し使えてとても経済的です。
※データーネーム光沢紙用と同じインキです。16×62㎜角Aタイプ 税込6,615円
Bタイプ 税込7,980円
インキ:黒・赤・藍色
24×71㎜角
Aタイプ 税込8,400円
Bタイプ 税込9,765円
インキ:黒・赤・藍色
Aタイプ・・・シヤチハタが指定する7書体(楷書体・行書体・隷書体・古印体・明朝体・角ゴシック体・丸ゴシック体)の中から選んでいただき、お好きな文字内容で作成いたします。
Bタイプ・・・お客様の独自の指定文字、マーク、袋文字を使って作成いたします。
マーク・指定文字のコピーまたは版下を必ずご用意下さい。
佳作作品 森 寿美 作
忘れられない名前です。
私の高校の同級生に 井 紀美(いい きみ) さんと言う人がいました。
紀美さんのお母さんは 井 増代(いい ますよ) さん、
おばあちゃんは 井 玉江(いい たまえ)さんです。
ホントーと叫んだのを思い出します。
佳作作品 前西 和夫 作
子供の頃、ハンコを押す時、両親が、いつも息を吹きかけていた。
私もその様に育った。
卒業後、会社の面接の時
「ここに印を押しなさい」
と朱肉を出された。
私は、たっぷりと朱肉のついたハンコに“ハアハア”息をかけ書面に力一杯押印した。
「何々気骨のある人だ」
後日採用通知がきた。
佳作作品 金 梨花 作
私が朝鮮名を使い始めたのは、3年前の祖母の死に起因する。
云われるような民族意識からではない。
17才で海を渡ってきた祖母が亡くなり、私と朝鮮を結ぶ糸が切れたかに思え、せめてその足跡になりえる名だけは残したいと思ったからだ。
何軒かまわって見つけた私の名の印章。
使い慣れない自分の名を口にするのが恥ずかしくて、指でさした。
店の主人はいともあっさり
「はい、金さんね」
とワラ半紙にくるみ渡してくれた。
そう、金です。
佳作作品 山本 那智子 作
大阪で生まれた私に、父は故郷をしのび、日本一の那智の滝のように美しい娘にと那智子と名付けてくれました。
大学に旅立つ日、母は自分宛の住所と名前を書いた100枚のハガキと、那智子と彫った一本の印章を渡してくれました。
「時々、このハガキにこのハンコを押して投函してね。母さんはお前が元気だとわかり、安心するからね」。
その父母も逝ってしまいましたが、古く欠けてしまった印章は今も大切な私の宝物です。
安い・安心!
本当ですか?大丈夫ですか?
実印 当日 発送可能!
人の手が 加わって いますか?
印鑑の印影を確認できます!
同じ物が できて きませんか?
職人の技の印鑑を 格安で!
本当に 職人の技ですか?
印鑑は 本人を証明したり、意思を確認したり、了解した証拠を残したりと 重要な役割を持ちます。
印鑑は 財産や権利にかかわるものなので 技術のある専門店の 印章を おすすめします。