棟方志功記念館
棟方志功記念館
Munakata Shiko Memorial Museum Of Art
青森が生んだ世界に誇る版画家・棟方志功さんの文化勲章受賞を称えて、昭和50年(1975)11月に 棟方志功記念館が 建設されました。
校倉造りを模した建物は 池泉回遊式の日本庭園と調和し 四季折々の風情を 感じさせてくれます。
展示室は “一点・一点の作品をじっくり見て欲しい”という棟方志功さんの希望から、広さは抑えてつくられていますが <釈迦十大弟子>を初めとするダイナミックな版画作品のほか 繊細な表現を見せる倭画、力感に溢れた書などの作品の展示、作品の板木をはじめとする関連資料の紹介も行われております。
開館時間 午前9:30~午後5:00
※ねぶた祭り期間中は 午前9:00開館
休館日 毎週月曜日(祝日にあたる場合及び ねぶた祭期間は開館)
観覧料 一般500円(400円) 大学生300円(200円) 高校生200円(100円)
小・中学生は無料
※( )は20名以上の団体料金
アクセス JR青森駅から市営バスで
①筒井方面行きに乗車(約15分)、「棟方志功記念館通り」下車、徒歩4分
②国道経由東部営業所行きに乗車(約12分)、「堤橋」下車、徒歩10分
Munakata Shiko Memorial Museum Of Art
青森が生んだ世界に誇る版画家・棟方志功さんの文化勲章受賞を称えて、昭和50年(1975)11月に 棟方志功記念館が 建設されました。
校倉造りを模した建物は 池泉回遊式の日本庭園と調和し 四季折々の風情を 感じさせてくれます。
展示室は “一点・一点の作品をじっくり見て欲しい”という棟方志功さんの希望から、広さは抑えてつくられていますが <釈迦十大弟子>を初めとするダイナミックな版画作品のほか 繊細な表現を見せる倭画、力感に溢れた書などの作品の展示、作品の板木をはじめとする関連資料の紹介も行われております。

※ねぶた祭り期間中は 午前9:00開館


小・中学生は無料
※( )は20名以上の団体料金

①筒井方面行きに乗車(約15分)、「棟方志功記念館通り」下車、徒歩4分
②国道経由東部営業所行きに乗車(約12分)、「堤橋」下車、徒歩10分